季節の行事

8/22・23、おすわさまの神幸祭と大祭。神幸祭のおみこし出発は15:30~!

8月22日(水)、23日(木)に諏訪神社の神幸祭と大祭が執り行われます。22日の神幸祭には約80店舗もの屋台も出店! 子ども神輿に大人神輿も出て、神社一帯は大賑わいとなります。

ちなみに今年は例年にない酷暑のため、神幸祭の神輿出発時間が15:30~に変更となるそう。大祭は例年通り13:00~執り行われます。

同日には成顕寺「万灯講」も執り行われ、お神輿だけでなく万灯行列が見られるチャンスも。ぜひ今からお神輿が回るルートと時間をチェックしておいてくださいね。

スポンサーリンク

8/22、神幸祭の神輿ルート

8月22日に執り行われる神幸祭では、子供神輿と大人神輿が神社一帯をめぐります。各神輿のルートと発着時間は以下の通り。

(子供神輿ルート)

宮出時間15:30(諏訪神社神門)→UR事務所、15:55着→駒木自治会館、16:15着→関川商店、17:00着→富士見町ふるさと会館、17:45着→南参道18:15着→宮入

 

(大人神輿ルート)

宮出時間15:30(諏訪神社神門)→UR事務所、15:55着→古川自動車、16:30着→ファミリーマート駒木、17:05着→砂場、17:35着→駒木自治会館、18:10着→関川商店、18:55着→東武豊四季駅、19:25着→東武ソライエ柏豊四季マンション前、20:05着→南参道、20:30着→宮入

 

お神輿の先導役は天狗。見どころは諏訪神社から成顕寺へと県道沿いに向かう万灯行列と、諏訪神社に戻ってくる神輿の「すれ違い」です。

すれ違いポイントはシャッターチャンスを狙うカメラマンたちで賑わいます。ぜひ一緒になって「渾身の一枚」を狙ってみてくださいね♪

スポンサーリンク

「おすわさまの神幸祭と大祭」案内まとめ

 

2018神幸祭・大祭の日程 神幸祭)2018年8月22日(水)、大祭)8月23日(木)
時間 神幸祭)神輿出発時刻15:30~、大祭)13:00~
諏訪神社ホームページ http://www.suwano-mori.com/

スポンサーリンク

-季節の行事
-, , , ,