イベント

みんなで怪談!真夏の夜にヒンヤリ・・・木の図書館で第4回「おばけ集会」

8月5日(日)の18:00~19:00、木の図書館で第4回「おばけ集会」が開かれます。真夏の夜の暗い図書館の一室で、「怪談」をみんなで楽しむイベントです。

怪談話でゾクゾクひんやりした後は、おばけをモチーフにした工作会も開催。蒸し暑くて眠れそうにない夜は、木の図書館「おばけ集会」へ納涼しに出かけてみませんか?

スポンサーリンク

木の図書館「第4回 おばけ集会」の詳細

木の図書館のおばけ集会は、怪談話をみんなで聞くだけでなく、おばけをテーマにした手遊びや紙芝居を楽しんだり、工作したりと内容満載のイベントです。

前回の集会で披露された怪談話は、京極夏彦作「あずきとぎ」、堀尾青史作の紙芝居「いたずらおばけ」、谷川俊太郎作「なおみ」、恩田陸の「かがみのなか」の4つ。怪談話を楽しんだ後は、紙コップで「飛び出すおばけ」をみんなで作りました。

さて今年のおばけ集会では、どんな怖いお話を聞くことができるのでしょうか?怖いけれど、ちょっぴり楽しみ?

おばけ集会に参加を希望する場合、木の図書館へ電話あるいは来館しての事前申込が必要です。受付開始は7月22日(日)10:00~。先着順での受付となります。

参加対象者は幼児から小学生。定員は20名。参加費は無料です。木の図書館は駐車スペースが少ないため、なるべく公共の交通機関を利用して訪れるようにしましょう。

 

木の図書館「第4回 おばけ集会」案内まとめ

開催日 2018年8月5日(日)
時間 18:00~19:00
場所 木の図書館(住所:流山市名都借313-1)
対象・定員・費用 幼児から小学生まで・20名・無料
申込 木の図書館へ電話・来館にて事前申込が必要。受付開始は7月22日(日)10:00~(申込は先着順)
申込・問合せ先 木の図書館(TEL:04-7145-8000)

スポンサーリンク

-イベント
-, , , ,