イベント

むか~しむかし…8/26は森の図書館劇場「スクリーンで見よう 日本の昔ばなし」

8月26日(日)に森の図書館劇場「スクリーンで見よう 日本の昔ばなし」が開催されます。

今回は「こぶとりじいさん」や「熊と狐」など日本昔話9編を、図書館視聴覚室スクリーンで上映。どきどきハラハラするお話に、ちょっぴり切ないお話など、ストーリー多彩な日本の昔ばなしが映像で楽しめますよ。

また日本の昔ばなしには「いい行いと悪い行いとは何だろう?」など、昔の人が教えてくれる教訓もたっぷり含まれているため、お子さまの情操教育にも最適です。

森の図書館カウンターでは、1人につき2枚までチケットを無料で配布しています。またチケット申込には図書館カードが必要。途中退室も可能な上映会ですので、ぜひ気軽に参加してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

森の図書館劇場「スクリーンで見よう 日本の昔ばなし」の詳細

森の図書館劇場「スクリーンで見よう 日本の昔ばなし」は8月26日(日)13:30~15:00の上演です。場所は森の図書館視聴覚室。

上映される映像は、幼児から小学生を対象にした日本昔ばなし9編です。

参加する場合は森の図書館へ事前申込が必要。事前申込先は森の図書館カウンターです。7月22日(日)から森の図書館カウンターで無料チケット(1人2枚まで)が配布されているため、入手しに行きましょう。

森の図書館劇場に参加できる方は「流山市立図書館カード」を持っている方。上演対象は幼児から小学生。参加定員は70名までです。

チケットは先着順となっていますので、見てみたい方は早めにチケットを入手しておきましょう!

 

森の図書館劇場「スクリーンで見よう 日本の昔ばなし」案内まとめ

開催日時 2018年8月26日(日)、13:30~15:00(開場13:00)
場所 森の図書館・視聴覚室
対象/定員 流山市立図書館カードをお持ちの方/70名まで(先着順)
費用 無料(チケットは1人つき2枚)
申込 事前申込先は森の図書館カウンター。申込には図書館カードが必要です。チケットは7月22日(日)より配布中。
問合せ先 森の図書館(TEL:04-7152-3200)

スポンサーリンク

-イベント
-, ,