自然

秋の田園風景とトンボを眺めに。10/7、NPOさとやま・秋の生きもの観察「とんぼ」

10月7日(日)にNPOさとやま主催、秋の生きもの観察「とんぼ」が開かれます。秋を迎えた古間木の田園地帯や運動公園を歩きながら、とんぼを観察するイベントです。

色が美しい昆虫というと真っ先にチョウを思い浮かべる人も多いと思いますが、とんぼも色の美しさでは負けじ劣らじ。また体の流麗なフォルムにも惹かれる人も多いのではないでしょうか。

秋はあちこちで、色鮮やかな赤とんぼが飛び交い、秋らしい風景を醸し出します。とんぼ観察会は秋が訪れた田園風景と「色鮮やかなとんぼが飛び交う、流山の美しい風景」を楽しめる絶好のイベント。

ぜひお子さまと一緒に、とんぼと秋の風景を楽しみにお出かけしてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

NPOさとやま・秋の生きもの観察「とんぼ」の詳細

秋の生きもの観察「とんぼ」の開催日時は10月7日(日)、9:00~昼頃まで。集合場所は流山セントラルパーク駅の改札前。雨天時は中止です。

当日必要な持ち物は虫取り網や虫かごなど。服装は長ズボン着用。サンダル履きでの参加はNGです。

イベント講師を務めるのは、トンボ研究家の田中利勝さん。自然の中でとんぼが活動する様子や、実際にとんぼの体を間近で観察しながら、とんぼの形態・生態を教えてもらえます。

会費はさとやま会員(大人)なら無料。会員以外の大人は200円。子どもは無料です。

昆虫観察はもちろんですが、流山の自然風景をのんびりと楽しめる絶好の機会。忙しい日常を離れ、ぜひお子さまと一緒にのんびりと「とんぼ観察」を楽しんでみてください!

 

NPOさとやま・秋の生きもの観察「とんぼ」案内まとめ

開催日時 2018年10月7日(日)、9:00~昼頃まで(※雨天中止)
集合場所・時間 流山セントラルパーク駅の改札前に9:00集合(住所:流山市前平井119)
持ち物・服装 虫取り網や虫かごなど。当日は長ズボン着用。サンダル履きは不可。
参加費 (大人)さとやま会員無料、会員以外200円(子ども)無料
NPOさとやまホームページ http://www.nposatoyama.com/index.html

スポンサーリンク

あなたの「イイね!」お待ちしています♪

 

-自然
-, , , ,