教室

衣装を手作りしよう♪10/20、子ども創作教室:木の工房「ハロウィン工作 マントをつくろう!」

10月20日(土)、東部公民館で子ども創作教室:木の工房「ハロウィン工作 マントをつくろう!」が開催されます。

この教室ではハロウィンの仮装に必要な、真っ黒なマントの作り方を教えてもらえます。

10月は流山でも各地でハロウィンのイベント真っ盛り! さらにお友だちやご家族とハロウィン・パーティーを開かれる方も多いのではないでしょうか。

購入するのもいいですが、せっかくなら自分で手作りしたマントでハロウィンを楽しんでみてはいかがでしょう? みんなから「上手に作ったね」とほめられて、2倍ハロウィンが楽しめるかも!?

スポンサーリンク

子ども創作教室:木の工房「ハロウィン工作 マントをつくろう!」

子ども創作教室:木の工房「ハロウィン工作 マントをつくろう!」の開催日時は10月20日(土)13:00~14:30。場所は東部公民館です。

参加対象者は小学生程度。定員は先着20名まで。保護者同伴であれば3歳からのお子さまも参加できます。

費用は材料費の300円。参加する場合は事前に木の図書館へ電話もしくは直接来館して申込が必要です。受付開始は10月2日(火)10:00~。

子ども創作教室:木の工房では毎年ハロウィン向けの工作会を開催。昨年はランタンづくり、さらに一昨年は頭につける変身道具づくりが行われました。

工作会が終わった後は実際に変身して「トリック・オア・トリート!」でお菓子をもらったり、ハロウィンパーティーが開かれたりと例年楽しい催し物が開催されているよう。

さて今年はどんな「お楽しみ」が待っているのでしょうか? 工作だけでなく、みんなでハロウィンが楽しめる教室ですので、ぜひ参加してみてください♪

スポンサーリンク

「ハロウィン工作 マントをつくろう!」案内まとめ

 

開催日時 2018年10月20日(土)13:00~14:30
場所 東部公民館(住所:流山市名都借756-4)
対象・定員 小学生程度、定員20名(先着順)。保護者同伴であれば3歳からのお子さまも参加可能
参加費 300円(材料費のみ)
申込 木の図書館まで電話もしくは来館で事前申し込みが必要。受付開始は10月2日(火)10:00~。
申込・問い合わせ先 木の図書館(TEL:04-7145-8000)

スポンサーリンク

あなたの「イイね!」お待ちしています♪

 

-教室
-, , , ,